シークレットシューズコラム
もうこれで気にならない?革靴が蒸れるのを防ぐために必要なことは?
仕事などで日常的に革靴を履いていると、革靴の蒸れが気になる方も多いでしょう。革靴の中が蒸れた状態だと、不快な臭いが発生したり、革靴の傷みが早まったりする原因につながります。快適な足元で毎日を過ごすためにも、革靴の蒸れ対策はしっかりと行っておきましょう。
本記事では、革靴が蒸れるのを防ぐ方法を調べている方に向けて、革靴が蒸れる理由や、日常的な蒸れ防止策とお手入れ方法、雨や湿気から革靴を保護する方法などをご紹介します。
なぜ革靴は蒸れやすい?
革靴が蒸れやすいのは、その構造に理由があります。
特に合成皮革の靴は、ビニール素材に似た性質を持ち、内部が密閉された状態になりやすいです。その結果、靴の中に湿気や熱がこもりやすく、まるでサウナの中のような状態となり季節を問わず汗をかきやすくなります。
本革の革靴は、合成皮革と比較すると通気性が良いものの、布製のスニーカーやメッシュ素材の靴には及びません。従って、日常的に革靴を履く場合は十分な蒸れ対策が欠かせません。
通気性重視の革靴選び
革靴の蒸れを防ぎたい方は、通気性の良い革靴を選ぶことが大切です。
足の裏は汗腺が集中しているため、一日を通してたくさんの汗をかきます。この汗をどうコントロールするかが、足の蒸れを軽減させるポイントです。
革靴の通気性を重視したい方は、合成皮革ものよりも、本革や天然皮革を使用した靴を選ぶのがおすすめです。本革や天然皮革の革靴は比較的高めですが、質感や足なじみが良く、通気性や吸湿性がある素材なので蒸れを防ぎやすくなります。
さらに、靴の内側(ライニング)に、抗菌・防臭・吸湿など、高機能素材を使っている革靴を選ぶのも蒸れを防ぐのに効果的です。他にも、ドライ加工が施されたインソールの革靴を選ぶと通気性が良く、蒸れによる不快感を軽減しやすいので革靴選びの参考にしましょう。
日常的な蒸れ防止策
日常的な革靴の蒸れを防ぐには、毎日同じ靴を履かずにローテーションさせることが大切です。
一日中履いた革靴の中は、汗が染み込み湿気がこもった状態になります。この湿気を完全に乾燥させるには通常数日かかり、湿気の多い時期はさらに時間がかかることも少なくありません。そのため、普段から何足かの革靴を交互に履くことで、十分な乾燥時間を確保できます。靴の中をしっかり乾燥させると、足の蒸れを効果的に防ぐことにもつながります。
他には、5本指の靴下や吸水速乾性に優れた綿素材の靴下を履くのもおすすめです。薄い靴下や素足だと、足の指が密着して蒸れやすくなるので、適切な靴下を着用して蒸れを防止しましょう。
革靴のお手入れと蒸れ対策

革靴を快適に履くには、どのようなお手入れと蒸れ対策を行えばよいのでしょうか。
せっかく数足の革靴をローテーションさせて日常的な蒸れ対策を行っても、湿気を完全に乾かさずに履き続けると、カビや臭いの原因になります。従って、革靴は直射日光を避けた風通しの良い場所でしっかりと乾燥させるようにしましょう。
また木製のシューツリーを使用するのも良いお手入れ方法です。シューツリーとは、革靴の形が崩れないように靴の中に入れて形を保つのに使用する道具です。本体が木製のシューツリーは、革靴内部の湿気を吸収し、殺菌効果も期待できるため、蒸れ対策にもつながります。
足のケアと蒸れ対策
革靴を履く際は、日頃から足のケアを怠らないことも蒸れ対策になります。
足を清潔に保つと蒸れや臭いの対策に有効です。足の雑菌は湿度の高い環境で増殖しやすいので、お風呂に入る際は足の指の間もしっかりと洗いましょう。
それでも足の臭いが気になる方は、足用の制汗剤や消臭剤を使うのもおすすめです。制汗剤は足の蒸れを防いで表面をサラサラに保ってくれるので、快適に過ごしやすくなります。特に汗をかいた日は、小まめに制汗シートで足の汗を拭き取るなどの対策も、足の蒸れに効果的でしょう。
革靴の消臭テクニック
臭いが気になる革靴の消臭には、天然素材や、市販の消臭スプレーとインソールなどを活用しましょう。
革靴の中が蒸れると、靴を脱いだ時に臭いが外に漏れて周りの人に不快感を与えかねません。そのため、いくつかの消臭方法で対策をしておくのがおすすめです。
例えば、天然素材を好む方は茶葉やコーヒーの出がらし、重曹などを靴の中に入れておくと嫌な臭いを吸着してくれます。他にも、革靴専用のスプレーやパウダーなど市販の消臭製品を使うのも効果的です。
また革靴の中に消臭効果のあるインソールを敷くのもおすすめです。インソールには、活性炭や竹炭、銅イオンなど消臭効果の高い素材が使われているものが多くあります。定期的にインソールを交換すれば、臭いの対策にもなります。
以上のような天然素材や市販の消臭製品の中から、自分の好みに合わせた消臭方法を選んで対策しましょう。
雨や湿気からの革靴の保護

革靴は水分に弱いので、雨や湿気からの保護対策も必要です。
革靴の保護には、革靴用の防水スプレーを使って革靴の表面に撥水加工を施しておくのがおすすめです。防水スプレーを塗布する際は、靴に付いた汚れを落として、30cmほど離れた位置から全体にムラなくスプレーし、十分に乾燥させます。
スプレーを塗布していても、革靴が濡れたまま放置すると革の劣化や臭いの原因につながります。そのため、革靴が濡れたら水分を拭き取り、しっかりと乾燥させましょう。
雨に濡れた靴のお手入れ方法はコチラからご確認ください。
オフィスでの蒸れ対策
仕事で日常的に革靴を履く方は、オフィスで蒸れ対策を行うことも大切です。
どれだけ通気性の良い靴でも、湿度や温度が高いと靴の中が蒸れやすくなります。より効果的に蒸れ対策をするなら、革靴を脱いでオフィスシューズに履き替えましょう。オフィスシューズに履き替えると、通勤や外回りに使用する革靴をデスク下で休ませることができます。
オフィスシューズに履き替えにくい方は、予備の靴下をいくつか用意しておくことも蒸れ対策になります。定期的に靴下を履き替えると、革靴内の湿度を下げられるため、快適に過ごしやすいでしょう。
他にも、一日を通じて長時間革靴を履いている方は、定期的に靴を脱ぐことも有効です。デスクワークの合間に5分ほど靴を脱ぐだけでも、革靴の蒸れ防止につながります。
このように、さまざまな方法を意識的に組み合わせて、革靴の蒸れを防ぐ工夫をしましょう。
まとめ
革靴の蒸れ対策には、さまざまな方法があります。革靴が蒸れやすい構造だと理解した上で、日常的な蒸れや臭い対策、お手入れなどを行いましょう。
より効果的に革靴の蒸れ対策を行いたい方は、通気性の良い素材でできたオフィスシューズに履き替えるのもおすすめです。革靴本舗では、通気性に優れた素材の革靴や、どのようなTPOにも合わせやすい本革のシークレットシューズを取りそろえています。靴内部の蒸れや臭いを軽減できる通気ソールや、抗菌・消臭・速乾機能など、機能性に優れたシークレットシューズなら、スタイルアップしながら革靴が蒸れるのを防いでくれます。
オフィスシューズだけでなく、通勤にも使える本格的なビジネスシューズも多数あるので、スタイリッシュな靴で通勤したい方は、ぜひ革靴本舗のWebサイトをご覧ください。革靴本舗のビジネスシューズは、デザイン性と機能性を兼ね備えているため、オフィスでの長時間の着用でも足元を快適に保てます。
快適な足元は、仕事のパフォーマンスにも影響を与えます。革靴本舗で自分に合ったおしゃれなシークレットシューズを見つけて、快適な足元を実現しましょう。
革靴のお手入れ方法はコチラからご確認ください。
ビジネスシューズ 紐タイプのシークレットシューズ
-
紐の結び具合で甲の高さが調節しやすく、よく歩く営業マンにおすすめ。当店一番人気!!
-
トラディショナルな内羽根ストレートチップタイプは、フォーマルなシーンにぴったり。
1足は持っておきたい定番シューズ。 -
ウイングチップスタイルでお洒落なビジネスマンに。足馴染み抜群の柔らかカンガルー革。
7cmアップでしっかり身長アップ。
ビジネスシューズ スリッポン:脱ぎ履きしやすいシークレットシューズ
-
モンクベルトデザインはオンにもオフにも使えて大人気。
ベルト下にゴム内蔵で脱ぎ履き楽々。 -
4Eゆったり幅で柔らかカンガルー革。靴内部もスポンジ入りの抗菌防臭素材で、足当たりソフトで快適。
-
定番ストレートチップデザインでビジネスから冠婚葬祭までOK。長期保管も可能な合成ゴム底。
カジュアルタイプのシークレットシューズ
-
スニーカー通勤にぴったりの上品な本革スニーカー。
ビジネスからカジュアルスタイルまで、オールマイティーに活躍します。 -
つま先までゆったり、締め付け感ゼロの幅広タイプ。サイドゴアで甲もゆったりフィット。
-
上品な大人カジュアルスニーカー。年代を問わず人気が高く、ビジネスに使用される方も。
5~5.5cmアップ:シークレットシューズ初心者におすすめの高さ。
-
4E幅広ワイズでプレーンな紐タイプ。ソフトな革でいつものビジネスシューズが窮屈に感じる方に。
-
シボの入った牛革で履きシワが目立ちにくい。
モンクベルト下にゴム内蔵で脱ぎ履きしやすい。 -
内側ファスナーで履きやすいビジネスブーツ。カジュアルにも合わせられる万能シークレットシューズ。
起毛素材:柔らかで履き心地の良さ抜群。しっかり撥水加工。
お気に入り
商品カテゴリ
- ■今日
- ■定休日
- ■午後休業
商品の発送は、ご入金確認後3営業日以内となっております。
メーカー在庫がない場合は、発送までに最長3週間かかる場合がございます。(受注発注商品は1ヶ月)。長期休暇の場合は通常よりもお時間がかかります。お届け希望日の設定がない場合は、最短のお届けで発送いたします!